夏休み
今年の夏休み(盆休み)は、台風で幕開けと言う前途多難な印象を受けるスタートを切りました。
幸いにも私のいる地方では、大きな災害はありませんでした。
記録的雨量を有した地方には友人が住んでいたり、ニュースでヒヤヒヤしてSNSやメッセージで無事を確認したりしてます。
雨が降らないのも問題ですが、降りすぎるのも問題です。
でも思うように行かないのが天災なのですよね。
改めて自然の脅威と、災害発生時の備えを考えさせられます。
9日間もあった休みも、あっと言う間に過ぎてしまい、あけてみたら何かしたのか?休めたのか?よくわからないイメージしか残ってません。
【1日目】

台風の隙を縫うように、イエローハットの特売へ。
相方は、その近所の雑貨屋へ。
そこで変わったデザインの眼鏡だなと手に取ってかけて見たら老眼鏡でした。
よく見えるな~と思った後に、軽いショックを受けました…。

お盆で兄弟家族が揃うので、実家の掃除と私は工作。
その後、仏壇磨き。
水のペットボトルを保管するキャスター付きの棚を作ったよ。
結構、手抜き。
もっと上手く作りたいもんだ…。

その夜。
突然、相方が叫ぶのでびっくりして振り返る。
ぽっきり首が折れ曲がった扇風機・・・。
慌てて買いに行きましたよ。
ちょっと奮発して良い物買ったよ。
長生きしてほしいな♪
【4日目】

お墓磨きを相方と済ませて、夜は疲れをとるために、お疲れさん♪と刈谷オアシスへ湯を浴びに行ってきました♪
久しぶりに横綱ラーメン。
知らない間にメニューが増えてたよ。
【5日目】

相方が、銀行に今更ながら住所変更をしに行きたいと揃ってお出かけ。
ランチを食べに喫茶店へ。
夜は兄弟家族が揃って食事。
今年も近所のお兄さんに、鮎を大量に頂き七厘で焼いて食べました♪
【6日目】

相方の希望で「こまどりの湯」へ。
下道オンリーで、久しぶりにのんびりとしたドライブでした。
温泉に入って食事。
帰りにちょっと眠気が…。
道の駅「どんぐりの里」で仮眠…。
運転計画は、安全第一で!
【7日目】

友人T28さんと久しぶりに遊びに。
まずは腹ごしらえと、美味しそうなピザが食べられる店へ。
少し迷いながらも、開店数分後に到着。
が、既に満員で1時間ほどの待ち。
今回は諦めて、その近所にある「ルイジアナ ママ」へ。
私が選んだピザと、店員のお姉さんオススメのパスタ♪
マジうま〜♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
相方希望でROUND1豊橋店へ。
さすがに学生も夏休みだけあって、バイトもお客も学生が多かったです。
ROUND1を選んだ目的は、スポッチャとカラオケ。
バッティングとピッチングがやりたいとか。
早速、バッティングに挑戦。
久しぶりにバットを握ったけど、90キロはえーっ
10球位あったけど、前に飛んでないよ…。
その後、ソフトボールの80キロと軟球の100キロをやっと慣れて来たのか、前に飛びましたよ(^_^;)
ピッチングは、ストラックアウトだったのですが、イメージはズバーン!だけど実際は初球ワンバウンドで外れたよ。
力むと更に外れたよ。
なので体に負担がかからないように投げて、1個開けたよ…。
帰ったら相方がキャッチボールしたいからグローブが欲しいと言ったよ。
余程、楽しかったんだろうね♪
カラオケは、まともに1曲だけでも歌えるようになりたいね…。
【8日目】
友人夫婦がパソコンとカメラについて教えて欲しいとのことで、友人宅へ。
とりあえず、ウィンドウズの説明からしないといけない事を悟りました…(´д`;)
【9日目】

明日からの準備で、駅まで歩いて定期券を買いに行く。
休み中、ずっとこんな曇った空だったな~。

車弄り。
使っていたイルミランプが壊れたので変更。
今回は前々からやろうと思っていたスモールランプ連動式。
走るのが楽しみだ
って思う時ほど乗らない法則(つω;*)
振り返ると何も連休らしい事をしていない気がします。
相変わらず、次の連休は計画して行動するぞと思うのであります。
とりあえず計画を実行できる位の体力を連休までにつけたいと思うわけであります…( ̄^ ̄ゞ
幸いにも私のいる地方では、大きな災害はありませんでした。
記録的雨量を有した地方には友人が住んでいたり、ニュースでヒヤヒヤしてSNSやメッセージで無事を確認したりしてます。
雨が降らないのも問題ですが、降りすぎるのも問題です。
でも思うように行かないのが天災なのですよね。
改めて自然の脅威と、災害発生時の備えを考えさせられます。
9日間もあった休みも、あっと言う間に過ぎてしまい、あけてみたら何かしたのか?休めたのか?よくわからないイメージしか残ってません。
【1日目】

台風の隙を縫うように、イエローハットの特売へ。
相方は、その近所の雑貨屋へ。
そこで変わったデザインの眼鏡だなと手に取ってかけて見たら老眼鏡でした。
よく見えるな~と思った後に、軽いショックを受けました…。
【2日目】
台風の勢い収まらず、家に引きこもって映画&ドラマ鑑賞♪
【3日目】

お盆で兄弟家族が揃うので、実家の掃除と私は工作。
その後、仏壇磨き。
水のペットボトルを保管するキャスター付きの棚を作ったよ。
結構、手抜き。
もっと上手く作りたいもんだ…。

その夜。
突然、相方が叫ぶのでびっくりして振り返る。
ぽっきり首が折れ曲がった扇風機・・・。
慌てて買いに行きましたよ。
ちょっと奮発して良い物買ったよ。
長生きしてほしいな♪
【4日目】

お墓磨きを相方と済ませて、夜は疲れをとるために、お疲れさん♪と刈谷オアシスへ湯を浴びに行ってきました♪
久しぶりに横綱ラーメン。
知らない間にメニューが増えてたよ。
【5日目】

相方が、銀行に今更ながら住所変更をしに行きたいと揃ってお出かけ。
ランチを食べに喫茶店へ。
夜は兄弟家族が揃って食事。
今年も近所のお兄さんに、鮎を大量に頂き七厘で焼いて食べました♪
【6日目】

相方の希望で「こまどりの湯」へ。
下道オンリーで、久しぶりにのんびりとしたドライブでした。
温泉に入って食事。
帰りにちょっと眠気が…。
道の駅「どんぐりの里」で仮眠…。
運転計画は、安全第一で!
【7日目】

友人T28さんと久しぶりに遊びに。
まずは腹ごしらえと、美味しそうなピザが食べられる店へ。
少し迷いながらも、開店数分後に到着。
が、既に満員で1時間ほどの待ち。
今回は諦めて、その近所にある「ルイジアナ ママ」へ。
私が選んだピザと、店員のお姉さんオススメのパスタ♪
マジうま〜♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
相方希望でROUND1豊橋店へ。
さすがに学生も夏休みだけあって、バイトもお客も学生が多かったです。
ROUND1を選んだ目的は、スポッチャとカラオケ。
バッティングとピッチングがやりたいとか。
早速、バッティングに挑戦。
久しぶりにバットを握ったけど、90キロはえーっ
10球位あったけど、前に飛んでないよ…。
その後、ソフトボールの80キロと軟球の100キロをやっと慣れて来たのか、前に飛びましたよ(^_^;)
ピッチングは、ストラックアウトだったのですが、イメージはズバーン!だけど実際は初球ワンバウンドで外れたよ。
力むと更に外れたよ。
なので体に負担がかからないように投げて、1個開けたよ…。
帰ったら相方がキャッチボールしたいからグローブが欲しいと言ったよ。
余程、楽しかったんだろうね♪
カラオケは、まともに1曲だけでも歌えるようになりたいね…。
【8日目】
友人夫婦がパソコンとカメラについて教えて欲しいとのことで、友人宅へ。
とりあえず、ウィンドウズの説明からしないといけない事を悟りました…(´д`;)
【9日目】

明日からの準備で、駅まで歩いて定期券を買いに行く。
休み中、ずっとこんな曇った空だったな~。

車弄り。
使っていたイルミランプが壊れたので変更。
今回は前々からやろうと思っていたスモールランプ連動式。
走るのが楽しみだ
って思う時ほど乗らない法則(つω;*)
振り返ると何も連休らしい事をしていない気がします。
相変わらず、次の連休は計画して行動するぞと思うのであります。
とりあえず計画を実行できる位の体力を連休までにつけたいと思うわけであります…( ̄^ ̄ゞ
スポンサーサイト