ハーネス整理@ヘッドライトケース
満を持して、ようやく実施しました!。

今回は、ライトケース内のみ。
とりあえず、施工前を撮るのを忘れました・・・(*´σー`)エヘヘ
メインハーネスはあまり加工しないでってのが課題でしたが・・・。
メインハーネスはだいぶ劣化が進んでますねぇ(-"-;A ...アセアセ
もう新品は売ってないので、オクのも一緒だろうから、手に入るもので作るしかないかなぁ~(´ε`;)
スッと装着できるようになって、本人的には満足♪

今回は、ライトケース内のみ。
とりあえず、施工前を撮るのを忘れました・・・(*´σー`)エヘヘ
メインハーネスはあまり加工しないでってのが課題でしたが・・・。
メインハーネスはだいぶ劣化が進んでますねぇ(-"-;A ...アセアセ
もう新品は売ってないので、オクのも一緒だろうから、手に入るもので作るしかないかなぁ~(´ε`;)
スッと装着できるようになって、本人的には満足♪
スポンサーサイト
2017-04-01 :
カスタム@SR400 :
コメント : 2 :
コメントの投稿
おぉ?
スッキリ?
2016年11月19日の記事見るとすごい配線の数ですが、、今回のは束ねただけですか?
減らす?って可能なのだろうか?
スッキリ?
2016年11月19日の記事見るとすごい配線の数ですが、、今回のは束ねただけですか?
減らす?って可能なのだろうか?
2017-04-02 19:28 :
なにわの通勤 URL :
編集
なにわの通勤さんへ
コメントありがとうございます♪
私のSRさんは、スピード、タコと両方のメーターを交換していますのですが、メーターのオプション機能があってコネクタが多く付いております。かつ、電源とかイカリングとかテンプメーターとか…。
今回はメインハーネスの加工はせずに、コネクタの整理と後付けの物のハーネス長を最適の長さに調整しました♪
メインハーネスをやるなら、最適化でもっと減らせますよ♪( ´ ▽ ` )
私のSRさんは、スピード、タコと両方のメーターを交換していますのですが、メーターのオプション機能があってコネクタが多く付いております。かつ、電源とかイカリングとかテンプメーターとか…。
今回はメインハーネスの加工はせずに、コネクタの整理と後付けの物のハーネス長を最適の長さに調整しました♪
メインハーネスをやるなら、最適化でもっと減らせますよ♪( ´ ▽ ` )
2017-04-03 22:11 :
青 URL :
編集