ホーン交換
以前、ツーリングの解散時に挨拶ホーンをしたとき、鳴らした本人がビックリするくらいショボイ音だったので、それ以来鳴らしていませんでした。
あまり使わないのですが、少しずつもう少し良い音のホーンが無いかな~って探していました。
スペーシアに付けたホーンが小さくてシングルだったので、同じような小さい物で…。
でも車用なので、ちょっと目立ちますね(^^;

取付け位置はFTRの時と同様の純正クリーナーボックスを外したところに。
音の方は、純正に比べるとかなり低音な感じです。
丁度、雨天だったので屋根のあるところでエンジンをかけて鳴らしたので、ちょっと大きい音だなと感じましたが、これが走っている時に鳴らしていたら丁度良いのかなぁと思います。
使ったホーンはミツバサンコーワのプラウドホーン。
比較的、小さいのですがバイク用に比べると、それなりに厚みがあるので設置場所は意外と選びます(笑)
あまり使わないのですが、少しずつもう少し良い音のホーンが無いかな~って探していました。
スペーシアに付けたホーンが小さくてシングルだったので、同じような小さい物で…。
でも車用なので、ちょっと目立ちますね(^^;

取付け位置はFTRの時と同様の純正クリーナーボックスを外したところに。
現在、訳あってハーフサイドカバーがありませんので、純正サイドカバーを付けてみると、全くつけていることがわかりません(笑)
ハーフサイドカバーに変えた時に見えちゃうかしら?(汗)

音の方は、純正に比べるとかなり低音な感じです。
丁度、雨天だったので屋根のあるところでエンジンをかけて鳴らしたので、ちょっと大きい音だなと感じましたが、これが走っている時に鳴らしていたら丁度良いのかなぁと思います。
使ったホーンはミツバサンコーワのプラウドホーン。
比較的、小さいのですがバイク用に比べると、それなりに厚みがあるので設置場所は意外と選びます(笑)
スポンサーサイト
2017-04-01 :
カスタム@SR400 :
コメント : 0 :